fc2ブログ

Pratibhanusarini --- 九州インド哲学ブログ2

On Indian Philosophy and Buddhist Studies

IABSウィーン→トロント

IABS2014 056
Toronto 5630

2014年のウィーン大学,そして,2017年のトロント大学.

いずれのウェルカムパーティーも立派な大学校舎の中庭にて.

建物が立派です.

大学の施設というものにたいする金のかけ方が違いすぎます.

HakozakiCampus32094

いっぽう,質実剛健,箱崎文系キャンパスの正面.

金はなくとも研究はできる.

清貧の思想を体現.

最低の投資で最大限の成果を.

亀池のある見栄えの最もましなところがここです.

池のオブジェは何か前衛的な芸術の爆発した結果なのでしょうか.

私にはおよそ理解できないセンスです.

新しい建物の多くは,事務棟も含めて,工事現場もびっくりのプレハブです.

人工物はともあれ,緑は豊かですので,心は和みます.

hakozakicampus4932

中庭らしきものは駐車場として有効に利用.

利用者は誰彼かまわず300円いただきます.

受益者負担というものの論理的帰結です.

もちろん,学会などで学内施設・講義棟を使おうものなら,利用料はちゃんと戴きます.

公共の施設を学外の団体である学会が使うわけですから,当然です.

そういえば,最近は,学会よりも,学外の資格試験の利用が多い気がします.

hakozakicampus098423

校舎の上を轟音とともに飛行機が15分おきに飛んでくれています.

近くに飛行場があって,とてもとても助かります.

そして,講義では15分おきに沈黙を挟みます.

飛行機の轟音にかき消されるのも厭わず講義で話し続けると,あとからアンケートで,「騒音で聞こえないからその間は話さないで欲しい」と苦情がきますから,講義をする方は要注意.

ファントムが突っ込んだり,『ドグラマグラ』で死体があがる海岸が近くにあったりと,虚実ないまぜの様々な思い出が詰まったキャンパスですが,ここもあと1年となりました.

正面の池あたりは,たぶん,立派な道路になってることでしょう.

外来種の赤い頬をした亀さんたちは,何処に行くんでしょうね.

クールマ社会の現実.

hakozakicampus3098423

文系キャンパスの中門.

地下鉄利用が大半なので,実質的に,文系の正面玄関となっています.

校舎の後ろに飛行機がアプローチしてくるのが見えます.

そして目に入るのはプレハブ。

Toronto 5813

こちらは,トロント大のゲート.

やはり、趣は重要。
スポンサーサイト



  1. 2017/08/28(月) 06:35:05|
  2. 未分類

プロフィール

Aghora

Author:Aghora

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する